ファクタリングZERO(ゼロ)を利用したいと考えてるけど、評判や内容を詳しく知りたいと悩んでいませんか?
この記事では、『ファクタリングZERO(ゼロ)』の口コミ、評判を参考にファクタリングZERO(ゼロ)のサービスの特徴ををお伝えしていきます。
- ファクタリングZERO(ゼロ)の利用は危なくないか
- ファクタリングZERO(ゼロ)の評判・口コミ
- ファクタリングZERO(ゼロ)はどんなメリット・デメリットがあるのか
他の西日本特化のファクタリング業者について知りたいかた、西日本ファクターの検討もおすすめです。
ファクタリングZERO(ゼロ)とは?
ファクタリングZEROは、株式会社スリートラストが提供している西日本限定のファクタリングサービス。
ファクタリングZERO(ゼロ)では、『西日本地域すべての経営者に寄り添うファクタリング』の理念をもとに、ファクタリングサービスを展開。
ファクタリングZERO(ゼロ)は、建設業、介護業、運送業、製造業、医療機関など幅広いファクタリングの取引実績があります。
ファクタリングZEROの特徴として最も挙げられるのが、「業界最安水準の手数料」。
ファクタリングZERO(ゼロ)では、ファクタリング業界最安値水準の1.5%〜10%の手数料で提供されています。
【ファクタリングの概要】
対応取引 | 2社間ファクタリング、3社間ファクタリング、医療ファクタリング |
---|---|
債権の種類 | 売掛金債権、診療報酬債権、調剤報酬債権、介護報酬債権 |
対象 | 法人企業、個人事業主、医療機関 |
利用可能額 | 20万円〜5,000万円 |
利用手数料 | 1.5%〜10%(100万円買取で、90〜98.5万円の資金調達が可能) |
申込方法 | 電話、Web、郵送、対面 |
入金日 | 審査後に最短即日 |
債権譲渡登記 | 原則なし |
必要書類 | 身分証明書、請求書、入出金の通帳(Web通帳含む) |
【ファクタリングZERO(ゼロ)の運営会社概要】
法人番号 | 1290001058363 |
---|---|
運営会社 | 株式会社スリートラスト |
代表者氏名 | 平山 尚 |
事業内容 | ファクタリング事業、コンサルタント事業 |
本社所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目1番16号高田ビル402号 |
会社設立 | 2011年12月 |
資本金 | 9,000万円 |
公式サイトURL | https://factoringzero.jp/ |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
休業日 | 日曜日、祝祭日 |
TEL | 0120-222-678、092-409-8805 |
FAX | 092-409-8771 |
info@factoringzero.jp |
ファクタリングZERO(ゼロ)のキャンペーンについて
現在ファクタリングZERO(ゼロ)では、期間限定で最大手数料5%割引キャンペーンを実施中。
1,000万円を利用した場合だと、手数料が50万円とお得に利用することができます。
『資金繰りが苦しい』『売掛金の入金までの時間が長すぎる』とお悩みの方は、最大手数料5%キャンペーンが実施している期間に、ファクタリングZERO(ゼロ)をご利用ください。
ファクタリングZERO(ゼロ)の口コミ・評判
ファクタリングZERO(ゼロ)についての口コミ・評判について紹介します。
ファクタリングZERO(ゼロ)の口コミを調べてみると、下記のような評判がありました。
- 即日買取をしてもらい消費税完済に成功しました
- 資金改善ができ銀行融資にも成功。無事売上も回復しました
- 従業員への給与の支払いが難しかったが、即対応してくれて遅延なく支払えました
- 他社よりも手数料が安いうえに、諸経費も無料で助かりました
- 交通費無料で出張契約。手数料も5%と良い条件で、取引ができ助かりました
基本的に悪い口コミ・評判はなかったのですが、「審査時に追加の資料を要求された」「少額買取の手数料をもう少し下げてほしいなどの声がが挙げらています。
何度かファクタリングZEROを利用しているのですが、今回初めて、審査時に追加資料を要求されました。当社経営状況や、売掛先の状況が良くなかったのかもしれませんが、追加資料を準備して郵送したため、通常より振込みまでに時間を要しました。てっきりいつも通り2~3日で振りこまれると予想していたため、慌ててしまいました。可能であれば、手もどりが無いよう、次回からは初期相談時に必要書類を詳細に教えてもらいたいです。
出典:FACTROINGの会社口コミ
個人事業主のため、100万円以下の少額債権メインでファクタリングを利用しています。ファクタリングZEROは、柔軟な審査で対応してもらえるため、複数回利用しています。少額債権をファクタリングする際の手数料がもう少し安くなれば助かるなとは思います。以前、高額債権のファクタリングを利用した時と手数料の差が大きく、始めは少し驚きました。少額債権買取時にかける人件費を抑えるなどで、手数料を安くしてもらえると嬉しいですね。
出典;FACTORINGの会社口コミ
ファクタリングZERO(ゼロ)の口コミ・評判を調べてみると、即日買取のレスポンスの良さに加え、手数料が他社より安いことが多く挙げらています。
ファクタリングZERO(ゼロ)の特徴は、いざというときに遅延なく、手元の資金が手に入る事業者にとって助かるサービス内容になっています。
ただし100万円以下の売掛金の場合、手数料が想定よりも高かったという体験談もあるので、取り扱い債権が希望額でファクタリングできるか一度無料相談してみると良いでしょう。
また30万円〜100万円以下の小口債権専門で扱ってる業者を知りたい方は、「ウィット」のご利用を検討すると良いでしょう。
ファクタリングZERO(ゼロ)のサービスの特徴
ファクタリングZERO(ゼロ)のサービスには、主に7つの特徴があります。
- 最短30分で審査完了し即日現金化ができる
- 2社間ファクタリングと3社間ファクタリングどちらも対応
- 来店不要の取引ができる
- 少額債権から高額債権にも対応している
- 医療ファクタリングに対応可能
- 信用情報に傷が付かない
- 安心のノンリコースで利用が可能
ファクタリングZERO(ゼロ)のサービスの特徴をまとめると、上記のようになります。
一つずつ解説していきます。
最短30分で審査完了し即日現金化できる
ファクタリングZERO(ゼロ)は、最短30分で審査が完了します。
ファクタリングZERO(ゼロ)での買取になるので、金融機関からの借入をするより、圧倒的に素早く手元の資金を確保することが可能。
- 銀行融資の場合→2週間〜1ヶ月
- ファクタリングZERO(ゼロ)の場合→最短30分で即日現金化
ファクタリングZERO(ゼロ)を利用することで、即日売掛債権を現金化できます。
早急に現金が必要な方も即日売掛債権を現金化することによって、素早くキャッシュフローの改善ができます。
あなたの事業資金計画に合わせて、ファクタリングZERO(ゼロ)を有効に利用していきましょう。
2社間ファクタリングと3社間ファクタリングどちらも対応
ファクタリングZERO(ゼロ)では、2社間ファクタリングと3社間ファクタリングともに対応可能です。
2社間ファクタリングと3社間ファクタリングの特徴を簡単にまとめると、下記のようになります。
2社間ファクタリングの特徴
- 売掛金を売却する会社(自社)とファクタリング会社2社での取引
- 取引先に知られずにファクタリングがおこなえるので、取引先の信用が傷つかない
- 手元のキャッシュフローを素早く改善できる
- 利用手数料は、3社間ファクタリングよりは基本的に高い
3社間ファクタリングの特徴
- 売掛金を売却する会社(自社)とファクタリング会社、売掛金を支払う会社の3社で取引
- 売掛金を支払う業者にファクタリング会社から連絡して売掛金を徴収する
- 手元のキャッシュフローを素早く改善できる
- 手数料は2社間ファクタリングよりも基本的に安い
2社間ファクタリングだと、手数料が10%〜20%と高いところも多いですが、
ファクタリングZERO(ゼロ)を利用すると、2社間ファクタリングを利用した場合でも、最大手数料は10%になります。
あなたが、取引先との信頼関係があり、3社間ファクタリングが利用できる場合だと、もっと手数料が安く、最小手数料の1.5%でファクタリングZERO(ゼロ)を利用できる可能性もあります。
手数料が1.5%だと下手に銀行融資を受けるよりも、断然お得に利用できます。
来店不要の取引ができる
ファクタリングZERO(ゼロ)は、来店不要での取引も可能です。
ファクタリングZERO(ゼロ)で対応可能な取引方法
- 電話
- Web
- 郵送
- 対面
銀行融資を受ける場合だと、直接店舗に来店して、契約を締結しなければなりません。
ファクタリングZERO(ゼロ)なら来店不要のWeb完結で、取引を完了させることが可能です。
とはいえ、実際に会って説明してもらいながら、
ファクタリングサービスを利用したい、事業主の方もいるでしょう。
ファクタリングZERO(ゼロ)なら、Web完結と対面完結どちらにも対応できます。
少額債権から高額債権にも対応している
ファクタリングZERO(ゼロ)は、少額債権から高額債権にも対応しています。小額債権なら20万円〜、高額債権なら最高5,000万円までの取引が可能。
小額債権の場合、大手のファクタリング会社ではファクタリング会社側に利益がでないので断られるケースが多いです。
ファクタリングZERO(ゼロ)は、個人事業主の方の少額債権にも対応。
もちろん中規模会社の高額債権にも対応は可能で、最大5,000万円までの、幅広いファクタリングニーズにも答えています。


医療ファクタリングにも対応している
ファクタリングZERO(ゼロ)は、医療機関向けの、医療ファクタリングにも対応しています。
【医療ファクタリングの種類】
■診療報酬ファクタリング
対象 :病院、診療所
債権 :診療報酬債権
■調剤報酬ファクタリング
対象: 調剤薬局
債権 :調剤報酬債権
■介護報酬ファクタリング
対象 :介護施設
債権 :介護報酬債権
医療ファクタリングを使用できることにより、社会保険診療(社保)や国民健康保険(国保連)への診療報酬も、早期に現金化することが可能です。
通常医療ファクタリングは、手数料が20%と高額ですが、ファクタリングZERO(ゼロ)を利用すると最大手数料が10%。
急な医療機器の購入や人材確保など、手元の資金がないと困る医療機関の方にも強い味方になります。
信用情報に傷が残らない
ファクタリングZERO(ゼロ)を利用すれば、信用情報に傷が残りません。ファクタリングは、借り入れではないので、決算上負債は残らない状態になります。
今後の銀行等での追加融資への影響をなく資金調達できるので、安心してご利用することができます。
安心のノンリコース(non-recourse)契約で利用が可能
ファクタリングZERO(ゼロ)は、安心のノンリコース(non-recourse)契約でご利用いただけます。
ファクタリング会社に償還請求権がない契約をノンリコース(non-recourse)と言います。
簡単にいうと、売掛先(クライアント先)が倒産しても、ファクタリング利用者(あなたの会社)に弁済義務は発生しないということ。
つまり売掛先(クライアント先)の貸倒れリスクは、ファクタリングZERO(ゼロ)が責任をとるシステムになっています。
ファクタリングZERO(ゼロ)の利用における注意点
ファクタリングZERO(ゼロ)には、数多くの魅力がありますが、
利用する際の注意点が3点あります。
- 西日本限定のサービスのため東日本の方は利用できない
- 手数料が取られる
- 日曜日と祝日は休み
西日本限定のサービスのため東日本の方は利用できない
ファクタリングZERO(ゼロ)は、西日本で事業をしている経営者に限定して、
ファクタリングサービスを展開しています。
西日本限定のファクタリングサービスにすることで、より質の高いサービスを西日本の経営者の方に提供が可能になっています。
冒頭でもご説明した、ファクタリングZERO(ゼロ)の理念『西日本地域すべての経営者に寄り添うファクタリング』を実現するための、かたい意志も感じますね。
東日本にお住いの事業者の方はご利用できないので、注意しておきましょう。
手数料が取られる
ファクタリングZERO(ゼロ)を利用すると手数料がかかります。
そもそもファクタリングサービス自体が、手数料で事業を運営しているビジネスモデルです。
ファクタリングサービスのビジネスモデルを理解して、ファクタリングZERO(ゼロ)を利用する際は、必ず手数料が取られることを理解しておきましょう。
日祝は利用できない
ファクタリングZEROは月曜〜土曜の9:00〜18:00が営業時間となっています。
そのため日曜祝日はサービスの申し込みに対応してません。そのため利用の相談をしたい方は、平日・土曜にご連絡すると良いでしょう。
また日曜祝日でいますぐファクタリングを利用したい方は、「えんなび」「on fact」さんであれば365日24時間対応しています。
ファクタリングZERO(ゼロ)の利用までの流れ
ファクタリングZERO(ゼロ)の利用までの流れを解説していきます。
- 電話、メールでお問い合わせ
- 必要書類の提出
- スピード審査
- 本審査
- ご契約
- 入金
- 売掛金の回収
ファクタリングZERO(ゼロ)ご利用の流れは、簡単7ステップでできます。
素早く審査をおこなうために、お問い合わせ時点で、入力フォームはしっかり確認をおこない、送信しましょう。
【お問い合わせフォームで入力必須項目】
- 会社名
- 会社住所
- 会社電話番号
- 代表者名
- 代表者携帯番号
- メールアドレス
- 種別
- 年商
- 買取希望金額
- 買取希望日
- ファクタリングの利用の有無
上記の内容をしっかり確認したうえで、ファクタリングZERO(ゼロ)に申し込みをします。
ファクタリングZERO(ゼロ)のお問合せフォームから申し込みが完了したら、審査を待ってください。
連絡がきたら、ファクタリングZERO(ゼロ)の運営の方の指示にしたがって、手順通り手続きをおこないましょう。
ファクタリングZERO(ゼロ)の利用がオススメな人
ファクタリングZERO(ゼロ)は、下記のような人にオススメです。
- 融資以外の方法を探している方
- 早急に資金が必要になる方
- 資金調達のコストを削減したい方
- 西日本全体の事業主の方
一つずつみていきましょう。
融資以外の資金調達方法を探している方
ファクタリングZERO(ゼロ)は、融資以外の方法で探している事業主の方にオススメです。
赤字、手元に資金がないなど緊急で資金が必要な場合は、銀行融資ではスピード的に間に合いません。
ましてや、税金滞納などで、そもそも銀行融資自体の融資も、受けれない場合もあるでしょう。
ファクタリングZERO(ゼロ)は、売掛金債権の売買のため、利用事業主の方が信用情報、財務状況が悪い状態でもご利用いただけます。
ファクタリングZERO(ゼロ)は、『融資では間に合わない、そもそも融資なんて受けれない』など融資以外の方法を探している人には最適な資金調達方法になっております。
早急に資金が必要になる方
ファクタリングZERO(ゼロ)は、早急に資金が必要な事業主の方にもオススメができます。
ファクタリングZERO(ゼロ)のサービスは、スピード審査の最短即日で振込までのスピードが売り。
早急に資金が必要な事業主の方には、ファクタリングZERO(ゼロ)はオススメできます。
資金調達のコストを削減したい方
ファクタリングZERO(ゼロ)は、資金調達コストも削減したい事業主の方にもオススメです。
なぜなら、ファクタリングZERO(ゼロ)は、オンライン完結での契約も可能だから。
交通費や移動時間をかけることなく、資金調達のコストを削減できます。
交通費、移動時間ともに馬鹿にはできません。
資金調達のコストを削減したい事業主の方にもオススメです。
西日本全域の事業主の方
ファクタリングZERO(ゼロ)は西日本全域の事業主の方にオススメ。
ファクタリングZERO(ゼロ)は、西日本全域に特化したファクタリング会社なので、
西日本にお住まいの事業主の方は、利用しやすいファクタリングサービスになっています。
ぜひ、西日本にお住まいの事業主の方は、ご利用を検討してみてください。
ファクタリングZERO(ゼロ)の利用がオススメではない人
ファクタリングZERO(ゼロ)は、下記のような人にはオススメできません。
- 東日本全域の事業主の方
- 買取価格5,000万以上必要な方
一つずつみていきましょう。
東日本全域の事業主の方
ファクタリングZERO(ゼロ)は西日本全域の事業主のためのファクタリングサービスになっています。
残念ですが、東日本全域の事業主の方はご利用いただけません。
東日本全域の事業主の方は、ファクタリングZERO(ゼロ)以外のファクタリングサービスをご検討ください。
買取価格5,000万以上必要な方
ファクタリングZERO(ゼロ)のファクタリングサービスは、買取価格の上限が5,000万円に設定されています。
大型設備の資金が必要など、5,000万以上の買取をおこないたい事業主の方には、オススメできません。
大型の資金調達をする場合は、銀行融資、国の助成金、ベンチャーキャピタルなどファクタリング以外の資金調達方法で用意する必要があるでしょう。
【まとめ】ファクタリングZERO(ゼロ)を利用して資金繰りの悩みを解消しよう
今回は、ファクタリングZERO(ゼロ)のサービス特徴・口コミ・評判を徹底調査をしてきました。
本記事では以下を解説しました。
- ファクタリングZERO(ゼロ)とは?
- ファクタリングZERO(ゼロ)のサービスの特徴
- ファクタリングZERO(ゼロ)の利用における注意点
- ファクタリングZERO(ゼロ)の口コミ・評判
- ファクタリングZERO(ゼロ)の利用までの流れ
- ファクタリングZERO(ゼロ)のよくある質問
ファクタリングは、早急に手元資金が必要なときには、強い味方になります。
ファクタリングZERO(ゼロ)は、西日本にいる事業者の方ならいつでもご利用いただけます。
ファクタリングZERO(ゼロ)を有効活用し、事業の資金繰りの悩みを解消しましょう。